歯科医師
院長:沖倉 喜彰
「みんなの歯科」は、患者さまにとって、お口の健康を守る味方!

一生の内一度も歯科医院を訪れない人は、おそらくおりません。
それくらい身近なところなのに、「歯医者はキライ」「できれば行きたくない」などという声をよくお聞きします。
過去の経験やイメージから歯科治療が「痛い」「怖い」と思い込まれているからのようですね。
人はお口の健康を回復することで美味しい物を再び味わえるようになり、美しく治療された歯は笑った時の若々しい口元を演出します。
みんなの歯科にお任せください。
歯科治療に対する思い込みのせいでそれらを損なうのは非常にもったいないです。
単に歯を治すだけではなく、お口の中の痛みや悩みを解決することで、皆さんの生活の質を向上するお手伝いが出来ると考えています。
診療中、私はまず皆さんに安心・安全な治療を提供することに様々な配慮をいたします。
治療のときに出来るだけ痛みを与えないようにすることはその一つです。
当院は地元の皆さんにとって、「痛くない」 「怖くない」歯科医院を目指して、スタッフ一同、持てる知識や技術を総動員し、常に誠実に接することを信条に日々診療しています。
一般歯科はもちろんのこと、歯を残すための歯周病治療、失われた歯を補うための義歯・インプラント治療に特に力を入れています。
悩んでないでまずはお越しください。
痛くない治療、重度歯周病の治療という大きな問題について、歯科医の立場からアドバイスをするならば
「早めに来院していただくこと」です。つまり痛みを伴う治療をしなければならない状況になるまで放置せず、
むし歯でも歯周病でも、気になることがあればすぐに来院して診察を受けるのが、どんな治療法よりも“痛みを少なくする”早道だといえます。
コミュニケーション
さらに、良い治療結果を得るために重要なことは「信頼関係」です。
患者さまと私の間に、信頼関係があればこそ、治療によってより一層良好な効果を得られると考えています。
そんな信頼関係を養うのは、やはりコミュニケーションです。色々なお話をしながら、前へ進んでいきましょう。
今まで多くの患者さまを見ていると、歯の具合が悪いと気持ちもふさいでしまう方を多く見受けます。
最後に...
歯の痛みや見た目のことなどの悩みや心配事があったら、せっかくの美味しい食事もお友達との楽しい会話も満喫できません。
そんな方も治療が終わるとぐっと明るくなり、元気になってお帰りになります。
お口の健康を再び取り戻すことが、皆さまの幸せに繋がると感じて以来、私は患者さまの生活や環境、
精神状態、様々なことに配慮しながら歯の治療をするという姿勢を守ろうと思っています。
ご不安な点がありましたら私やスタッフにどうぞお伝えださい。
院長略歴
昭和58年 | 鶴見大学歯学部卒業 |
---|---|
昭和58年 | 鶴見大学歯学部補綴学教室第3講座助手 平成2年3月まで |
平成5年 | 日本歯科補綴学会専門医及び指導医 |
平成24年4月 | 港北歯科医師会 会長 平成26年3月まで |
平成31年2月 | みんなの歯科クリニック院長及び理事 |
所属
歯科医師:加藤 和久

お口の健康は、全身の健康につながります。
お口のお悩みなど、何でもご相談ください。
特に治療に関しての説明は、
わかりやすく丁寧に行うことを心がけています。
治療の辛さが少しでも和らぐように務めています。
なんでも、何度でも、聞いてくださいね。
皆様の素敵な笑顔のお手伝いをさせていただきます。
・神奈川歯科大学卒
・みんなの歯科グループ いのうえ歯科医院
藤沢デンタルクリニック 勤務
理事長:井上 正人
患者さま一人ひとりのご要望にお応え!可能な限りの治療方法をご用意

インフォームドコンセント(説明と同意)を大切に、将来にわたり口腔内の状態を予測し、歯ができるだけ長く保存できるよう努めています。
インプラント、小児歯科、歯周病、口腔外科に力を入れております。
当グループのインプラントは、平成9年より世界トップシェアで評価の高いストローマンインプラントシステム(旧:ITI)を導入しています。治療本数は3200本以上(平成30年時点)の実績があります。
お子様については、治療中飽きないようにビデオを流しており、安心して治療を受けられるように心がけています。
理事長略歴
平成03年 | 神奈川歯科大学 卒業 |
---|---|
同学 歯周病学研修生 | |
平成08年 | いのうえ歯科医院 開設 |
うめの木幼稚園 園医 | |
ITIサーティフィケート授与 | |
平成11年 | マイ歯科クリニック開設 |
平成17年 | 国際インプラント学会認定試験に合格 認定医取得 |
みんなの歯科クリニック開設(辻堂) | |
平成18年 | みんなの歯科クリニック(インプラントセンター)開設(平塚) |
AQBサーティフィケート授与 | |
平成19年 | プラトンサーティフィケート授与 |
平成23年 | みんなの歯科クリニック開設(川崎) |
みんなの歯科クリニック開設(能見台) | |
ブローネマルクサーティフィケート授与 | |
現在 | ASOAライナー受講 |
インビザライン受講 | |
医療法人社団 いのうえ歯科医院 理事長 |
所属
■日本口腔インプラント学会
■国際インプラント学会認定医